家で家族と食べる寿司 巻寿司 恵方巻きなら梅の花グループの古市庵にお任せ!

ご自宅用の寿司 巻寿司 恵方巻きなら古市庵まで。

2018/10/31 11/4~11/6 秋の節分商品販売のお知らせ

秋にも節分があるのはご存知ですか?

節分は季節の分かれ目である「立春、立夏、立秋、立冬」

の前日のことで、実は年に四回あるんです。

今年の立冬の前日は、11/6!


古市庵では11月4日から11月6日までの期間中

旬のきのこサーモンを使った

秋の節分限定の巻寿司を販売します!!

ぜひこの機会にご賞味ください。


※一部取り扱いのない店舗がございます。

  
2018年 秋の節分

 
2018/10/26 11/2~11/11 鮭の日商品販売のお知らせ
11月11日は鮭の日です。

鮭という漢字の右側をばらばらにすると・・・
「十一十一」となることがその由来です!!

古市庵では鮭の日限定で大人気のユズ香る~シリーズ、
ユズ香るサーモン高菜巻を販売します!!

脂がたっぷりと乗ったアトランティックサーモンを使用しています。
その他、詰合せや大漁寿司もご用意しております。

※一部取り扱いのない店舗がございます。
  
2018年 鮭
 
2018/10/15 10/26~11/1 寿司の日商品販売のお知らせ
111日は『寿司の日』とされていますが、ご存知ですか?

『寿司の日』の由来は、すし屋の先祖とされている平維盛が、
歌舞伎などに登場する有名な【弥助】に改名したのが11月1日
だったそうです

それを記念して、昭和36年11月に全国すし商環衛連の第4回
熊本大会において毎年11月1日を『実りの秋・収穫の秋・米へ
の感謝の日』として「全国すしの日」とする事になったとのこと。

古市庵では10/26~11/1の期間中
長崎県産の肉厚で脂の乗りがいい「西のとろ穴子」や鯛・平目・鯵
を使ったいつもより豪華な【七種の海鮮ちらし】を販売します。


また11/1限定で【手巻寿司100円均一セール】も同時に実施します!!

どうぞこの機会に店舗へお越しくださいませ!

※一部取り扱いのない店舗がございます。
  

2018寿司の日企画POP
 
2018/10/13 10/16~10/21 孫の日商品販売のお知らせ
10月21日は孫の日です!

孫の日とは、孫とのふれあいを持つことを目的とし、
毎年10月第3日曜日に制定された記念日です。

古市庵では10月16日から10月21日の期間中
お孫さんと宝探しができる【ちらし寿司 宝探し】を販売します!!
海老と穴子がのったちらし寿司の中にお宝(いなり寿司)が隠れています。
いなり寿司中身はなんと金色!?のうずらの卵と
プリプリの海老が入ってます!!

ぜひこの機会にご賞味ください。

※一部取り扱いのない店舗がございます。

  
2018年 孫
 
2018/10/09 10/9~10/15 きのこの日企画商品販売のお知らせ
きのこの日ってご存知ですか?

10月15日の「きのこの日」は、きのこの消費拡大と生産振興を図るため、
日本特用林産振興会によって制定されました。

古市庵では大分県産のどんこ椎茸を使用した
押寿司と、ぶなしめじ、舞茸を具材にした巻き寿司を詰め合わせた
詰合せ きのこづくしを販売します!!

どうぞこの機会にご賞味ください。

※一部取り扱いのない店舗がございます。
  

2018年 きのこの日

 

<< 前のページ | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 次のページ >>